西暦 | 和暦 | 出来事 |
---|---|---|
1818年 | 文政元年 | 深瀬鴻齋(現会長曽祖父)町医者として開業 |
1847年 | 弘化4年 | 初代・深瀬鴻堂、出生 |
1860年 | 万延元年 | 箱館医学所開設される(鴻堂の兄、洋春が初代頭取となる) |
1869年 | 明治2年 | 箱館医学所は箱館府民政方病院となる |
1868年 | 明治元年 | 初代・鴻堂、箱館府民政方病院に勤務 |
1869年 | 明治2年 | 箱館府民政方病院は函館病院と改称される |
1878年 | 明治11年 | 初代・鴻堂、函館病院院長となる |
1891年 | 明治24年 | 初代・鴻堂、函館病院院長を辞任、市内富岡町に開業する |
1913年 | 大正2年 | 初代・鴻堂、死去 鴻堂6男・陸郎が2代目・深瀬鴻堂を襲名する 2代目・鴻堂、音羽町に深瀬病院開業 |
1916年 | 大正5年 | 鴻一郎(現会長)、2代目・鴻堂の長男として出生 |
1918年 | 大正7年 | 2代目・鴻堂、松風町に深瀬病院を新築(内科、外科、産婦人科、放射線科を標榜) |
1934年 | 昭和9年 | 函館大火により病院焼失 湯の川に深瀬病院として再建 |
1952年 | 昭和27年 | 3代目・鴻一郎、現在地、松川町に新築開業する |
1964年 | 昭和39年 | 増床(39床)し、深瀬病院とする |
1985年 | 昭和60年 | 法人化し、医療法人鴻仁会深瀬病院とする(54床) |
1996年 | 平成8年 | 3代目・鴻一郎(理事長)、4代目・晃一(副理事長) 通所リハビリ施設“デイケアふかせ”を新設 |
1999年 | 平成11年 | 4代目・晃一、院長に就任 |
2002年 | 平成14年 | 3代目・鴻一郎、会長に就任 4代目・晃一、理事長に就任 |
2012年 | 平成24年 | 深瀬病院、病床転換により深瀬医院(15床)へ転換 |